多汗症の人はワキガなの?


多汗症の人がわきがとは限りません多汗症と“ワキガ”は、いずれも汗に関わる症状、病気ですので、よくコンビで取り上げられますが、決して多汗症だからといってわきがというわけではありませんし、逆にワキガだからといって多汗症とも限りません。


多汗症はエクリン腺から分泌される汗が何らかの原因によって過剰な場合をいい、わきがはアポクリン腺から分泌される汗が直接の原因ですので、原因となる汗が分泌される汗腺が違うのです。


ですのでワキガと多汗症は治療法が同じとは限りませんし、わきが治療をしても多汗症には効果が無い、逆に多汗症治療をしてもわきがには効果が無いこともあります。


ただ多汗症の人にわきが体質の人が多いのも事実ですし、ワキガの人が多汗症の場合はエクリン腺から分泌された汗がニオイを拡散させてしまい、わきがの臭いが強くなることも確かです。


 

Copyright © 2006-2022 多汗症の治療法・手術法. All rights reserved

多汗症治療と多汗症対策!TOP 015多汗症Q&A 多汗症の人はワキガなの?